◇3月31日(月)3月も今日で終わり
明日からいよいよ新年度です。今日は昨日とはうってかわっていいお天気。我が家の畑のウスイエンドウも花ざかりで実もだいぶん大きくなってきました。
◇3月30日(日)ケンケン鰹まつり
ケンケンカツオとは、疑似餌を船で曳きながら一本ずつていねいに釣り上げ、処理されたカツオのことで和歌山県の西牟婁地方で盛んな漁です。なかでもすさみ町が有名でこれまで同町内で開催されていた祭りを初めて白浜町で開くことに。地元議員として招待をいただきましたので会場のフィッシャーマンズワーフ白浜へ行きました。開会式のときには強風強雨で心配されましたが、その後、天気もよくなってきてほっとしました。珍しかったのは宇宙航空研究開発機構・JAXAが「しずく」という人工衛星を使ってカツオの漁場予測をしていることが紹介されていたことです。
◇3月29日(土)サクラ祭り
朝から少し雨が降っていましたが今日は平草原公園でサクラ祭りです。ステージの準備もできていて肝心のサクラも満開に近い状況でした。私自身は月末の忙しさで参加できませんでしたが・・・。
◇3月28日(金)袴田さん、釈放される
昨日、うれしいニュースが飛び込んできました。死刑判決が確定していた袴田さんの再審請求が認められ同時に48年ぶりに釈放されることになりました。裁判所が捜査機関の違法な捜査手法、証拠ねつ造などをきびしく批判したことも異例です。こうしたでっち上げ捜査でこれまでどれほどの人が苦しみ、命を落としてきたかを思うとき国民全体で考えなければならない問題なのではないでしょうか。
◇3月27日(木)富田・草堂寺
午後、白浜町富田地区へ。世界遺産・熊野古道大辺路沿いにある草堂寺のサクラも5分咲きくらいです。このお寺は芦雪のふすま絵で有名です。
◇3月26日(水)サクラ咲く
いつもの平草原公園でもいよいよソメイヨシノが開花しました。この週末の29日には桜まつりフェアというイベントもあります。昨年のブログ記事を振り返ると今年は開花が遅い感じです。コブシも咲いていました。
◇3月25日(火)小学校は春休み
我が家の目の前に小学校の正門があるので普段はにぎやかですが、今日から春休みとあってシーンとしてさびしいものです。体を動かしに校庭に行くと、10メートルはあるかというワシントンヤシモドキ(たぶん・・・)が2本あるのですが、キツツキのコゲラがしきりにドラミングをしていました。静かなのでその音がよく響いていました。空を見上げるとツバメらしきものも目撃。いよいよ春本番です。
◆3月24日(月)上富田町で生活相談と街頭宣伝
暖かい一日でした。午後、上富田町の生活相談所へ。その後、くきゆみ子さんと街頭宣伝にでて子育て支援の充実など訴えました。
◆3月23日(日)災害に備えるなら鉄砲はいらない
すさみ町の3月号の広報の表紙は「災害に備えて」ということで自衛隊の銃をもった写真が一面トップです。自衛隊の災害時の活躍は大歓迎ですが、その訓練になぜ鉄砲が必要なのでしょう。スコップを持つと絵になると思いますが。
◆3月22日(土)京都2日目
なんとか引っ越しも落ち着いたので伏見の大手筋商店街で昼食をとりました。いつきてもすごい人で活気があります。おみやげに伏見の名酒を買ってきました。
◆3月21日(金)京都へ引っ越しの手伝いに
我が家の私用で京都へ引っ越しの手伝いにいってきました。最近のマンションはみんなオートロックの玄関になっていて荷物を運びこむのに不便この上ない構造になっています。そのうえ今日の京都は朝からみぞれ混じりの強風が吹きつけ、難儀しました。
連休で安いホテルもとれなかったので、新しい住まいに寝袋でザコ寝しました。
◆3月20日(木)温泉熱利用のシンポジウム
昨日、田辺市のビッグユーで温泉熱利用のシンポがあり勉強してきました。別府温泉など高熱で湧出量が多い温泉地ほど有利な発電ができるのですが、白浜では湯量が少ないため今後、新しいシステムの開発や利用方法の検討が必要になってくるようです。
◆3月19日(水)テーピングの講習会
昨日の夜、白浜町内でテーピングの講習会がありました。私も高校のときサッカーをやっていたのでよくお世話になったテーピングですが、いまはかなり進歩しています。何事も勉強です。
◆3月18日(火)春が近づいています
今日は朝から風雨でいい写真は撮れなかったのですが、昨日の平草原公園ではユキヤナギが満開、シロバナタンポポも開花していました。
◆3月17日(月)白浜町議選、2人当選
昨日は白浜町議選の投票日。日本共産党の2人は得票数こそ前回より減らしたものの、低投票率の中、得票率では前回を上回ることができ、当選することができました。開票は夜遅くまでかかり結局バンザイをしたのは12時前でした。私は丸本事務所から広畑事務所へ移動、寝たのは2時過ぎになりました。
◆3月16日(日)フクシマを忘れないー原発ゼロ!紀南アクション
午後、田辺市のカッパークで集会があり、約1000人が参加、盛り上がりました。最後のデモ行進でもいつになくにぎやかに商店街を歩きました。上富田町議選にむけてがんばる、くきゆみ子さんとパチリ。
◆3月15日(土)白浜町議選最終日
いよいよ明日は白浜町議選の投票日。午前中は丸本候補、午後は広畑候補と宣伝活動に回りました。また、橋本市でのトリプル選挙も明日が投票日。県議会補欠選挙で日本共産党の富岡さんが当選できるよう祈っています。
◆3月14日(金)2月県議会、終わる
県議会最終日、議案や意見書の採決がありました。日本共産党県議団からは奥村規子県議が反対討論に立ちました。
◆3月13日(木)明日、議会最終日
今日も議会です。本会議はすぐに終わるのですが、その後、県議団で最終日にむけた討論の作成や何やらで結局、終わったのは夕方6時半でした。
◆3月12日(水)県警ヘリの仕事を視察
防災対策の特別委員会で、白浜空港の県警ヘリの活動について視察がありました。ヘリテレと言われる高機能カメラも含めて3億円以上もする機体とのことです。東日本の震災や台風12号の時には大活躍したこと、また現在、防災面での機能を充実させようとしていることなど詳しく説明していただきました。最後には10分間ほど白浜周辺を実際に飛行してもらいヘリに初めて乗った私はたいへん勉強になりました。
◆3月11日(火)県議会常任委員会
今日は議会の常任委員会です。奥村県議の所属する福祉環境委員会では災害時に役立つ人力車型の車いす補助装置の実演がされました。
◆3月10日(月)雪がちらつく寒い一日
朝から寒いなあと思っていると、急に雪がちらついてきました。もう寒さもこれくらいにしてよと言いたいです。今日は明日からの町会議員選挙へむけての最終準備と県庁で議案調査でした。
◆3月9日(日)いよいよ町会議員選挙!
今週の火曜日から白浜町会議員選挙が始まります。少数激戦の模様。今日も準備やら広畑町議と訪問やらであっという間に終わった一日でした。
◆3月8日(土)自衛隊のヘリが下見か?
昨日、朝から自衛隊のヘリコプターが白浜空港周辺を飛行していました。10月19日の県防災訓練の下見のようです。
◆3月7日(金)補陀落渡海と沖縄
議会の一般質問で取り上げたオスプレイの訓練問題。和歌山県がその訓練を受け入れることで、結局は沖縄へオスプレイを押し付けることになると批判しました。そのなかで紹介したのが沖縄の普天間基地の近くにある普天間宮です。熊野権現が祭られているのですが、これはかつて熊野那智山から船出した補陀落渡海の修行僧が、流れ流れて沖縄にたどり着き、そこで熊野信仰を広めたためだと言われています。古くからの沖縄と和歌山の交流。これからも平和の交流が続けられるようにするためにも、オスプレイを沖縄に押し付けることに手を貸してはなりません。
3月6日(木)◇一般質問の内容です
昨日の一般質問の内容が、早くも県議団のホームページに掲載されました。ぜひご覧ください。
高田よしかず一般質問内容
録画中継もご覧いただくことができます。
◆3月6日(木)落語を借りる
今日で一般質問の日程が終了しました。明日からは予算特別委員会や常任委員会での議案審査となります。帰りに車の中で聞く落語CDを久しぶりにレンタルで借りました。昭和30年代の録音ですが、名人の話はうまいですね。
◆3月5日(水)一般質問にたちました
午後から一般質問にたちました。県防災訓練への米軍オスプレイ参加問題、県の印刷物の入札問題、南方熊楠記念館の整備について知事に聞きました。あまりいい答弁はありませんでしたが、問題提起にはなったと思います。
◆3月4日(火)松坂県議が質問
松坂県議が一般質問にたちました。有田地域の産科医療の問題、林業政策と公共工事への木材利用について現場の声をしっかり発言されていました。
◆3月3日(月)雑賀県議が質問
日本共産党県議団の雑賀団長が一般質問に立ちました。紀北支援学校の問題や盲学校の道路騒音問題、風力発電や英語教育など幅広く取り上げました。
◆3月2日(日)丸本やすたかさんの事務所開き
白浜町議選へむけて今日は丸本さんの事務所開きでした。雨のなかでしたが、地元のみなさんを中心によってくれました。日置川になくてはならないと誰もが言ってくれる丸本さん。お力添えを。
◆3月1日(土)選挙準備と質問準備に明け暮れる
白浜町議選挙が目前です。選挙の準備と質問準備が重なり、今時分にブログを書いています。目を通す資料が多すぎて、目が痛い!とほほ・・・